火曜日A 9:00~10:15
火曜日B 10:30~11:45
水曜日C 13:30~14:45
コロナの影響も受けて直接クラスに参加することが難しくなった仲間が居ます。なので、遠方でも続けることが出来るように、オンラインクラスも開催するようになりました。
無料体験に興味のある方は以下のボタンからメール下さい。
火曜日 13:00~14:30
土曜日A 10:30~12:00
土曜日B 13:30~15:00
開催場所
〒651-1111
神戸市北区鈴蘭台北町4-1-20-103
無料体験やRSBコーチに興味のある方は以下のボタンからメール下さい。
毎週水曜日20時Youtube
登録は無料!
RSBのメンバーでなくても、多くの方にパーキンソン病に関わる方に情報をシェアしたいとの思いからYoutubeで情報配信しています。パーキンソン病の方だけではなく、家族や、PDのケアに関わる皆様、是非一緒に学びパーキンソン病を上手にコントロールしましょう。
世界パーキンソン病学会でのロックステディのクラスを4分ほどの動画にまとめました。今回は海外の方も多いので、和太鼓パフォーマンスグループ鼓動さんが力を入れている運動グループの「エクサドン」とコラボしています。ロックステディはいつもはガンガン音楽をかけていますが、今回は和太鼓でのリズムとなりカッコイイ!!WPCに参加された方は懐かしく、参加出来なかった方は、雰囲気でも伝わればとおもいます。
パーキンソン病と診断されて7年のオーストラリア在住、自称筋トレおばちゃんのカズさんです。診断される前は腹筋が割れるほどの筋トレや運動をしていたにも関わらず、PDになってしまった事がショックで運動に関する物を全て捨てて、1年ほどは全くなにも出来なかったそうです。あれだけ筋肉があったのに、1年なにもしない事で筋肉が落ちたこともさらにショックだったようですが、主治医が進めてくれたパーキンソン病のリハビリ・運動プログラムに参加するようになって自分の変化に気付けたのが一番大きかったと話してくれています。3分ほどの動画になりますが、是非ご覧下さい。